バーチャルゴルフレッスン(中級者コース)

ハンディキャップ
24~10の方
2011年の県民大会で決勝大会に行く

ルーティーン  けんじさん

動画 : 中級者 けんじさん中級者 けんじさん      レッスン : 2回目      ハンディキャップ : 24
投稿日時 : 2010/10/23 11:00      コメント数 :

熱がはいってきたけんじさん。

「いつもゴルフの事を考えてます。」(けんじさん)

最初のうちにいっきに上達しましょう。

 

今回のテーマ

 ルーティーン

ショットするときの決まり動作。

特に、構えるより、前の動作。

 

プレッシャーを感じたときリズムを崩さず安定した

ショットをするため、動作を決めておきます。

練習場でターゲットを決め どの動作の時が

良いショットになっているか。

いろいろ試しながらさがします。

 コースで試しながらどんどん良い

ルーティーンに変えてみましょう。

ポイント

 ① 方向確認

 ② スイングのイメージ

 ③ 力をぬく

 この3つを動作に入れる。

 

練習場では隣の人などを一緒に回って

いる人だと想定して、

その人が打ったとき、ルーティーンに入る

きっかけにしてもいいですね。

(気づかれず、じゃまをしないように)

 けんじさんもそうですが

時間をかけすぎたり、動きが止まったりする時があります。

丁寧に打ちたいですが、速いほうが

リズムもよくなります。

(参考・歩きだして約10~15秒で打ち終わる程度) 

 

けんじさんですが

練習も終わり、頭を休めていると

近くで練習していた競技ゴルファーに話し

かけられ、情報収集して、

モチベーションアップ 

前の動画 次の動画

関連動画

三船プロのつぶやき